社員インタビュー
Interview
プロフィール
深尾 優貴
- 所属・役職
- コンサルティング事業部(PMO)
- 経歴
- 大阪府立大学大学院 卒業
Q1.あなたの仕事を教えてください。
コンサルティング事業部のタスクのうちのどこかを受け持ったり、鈴木さんの下で社内インフラのタスクとかをやったり、いろんなことをさせていただいていています。最近は、コンサルティング事業部のタスク管理を任されています。
コンサルティング事業部自体は色々な案件が動いているんですけれども、その中で色々な資料が必要になってくるんです。主には資料作成や動いているSOCのところで日々対応するといった仕事をしています。
Q2.仕事のやりがいや大変なことは何ですか?
いろんなお仕事を任されているので、とにかくタスクの種類がめちゃくちゃ多くて。自分で管理しているタスクだけでも30個あったり、40個あったりするんですけど、その中で優先順位をつけてこなしていくというのがパズルみたいで面白いなって思います。
大変なことは、私は情報系の出身ではなくIT系の知識が全然ないので、いろんな相談に乗ってもらったりする時でも知らない用語とかいっぱい出てくるんです。それを都度インプットしながら仕事を進めていくのは、やっぱり大変ではありますね。
Q3. iSECに入社した経緯はなんですか?
大学とか大学院になっていく中で、物理専攻だったんですけど、研究室はパソコンをカタカタやるような研究でした。そんな中で自分はIT系の方と付き合いがあって、IT系の会社で探していた時に、エージェントさんに紹介いただいてiSECのことを知りました。
iSECで面接を受けてインターンに入っていく中で、思っていたよりもすごく自分で考えるっていうことが多くて。でもここだったらそれを通じて自分自身のスキルアップにすごく繋がるなと思ったので、入社の決め手になりました。
いろんな方とチャットツールでやり取りするんですけど、個人の方とチャットをするときにみんな結構親身になって相談とか乗ってくださって、すごいありがたいなあと感じることが特に入社直後の時などは多かったですね。
Q4.iSECはどんな雰囲気で、どんな社員がいますか?
そうですね、穏やかな方が多いなっていうイメージです。忙しい時はすごくピリッとした雰囲気になったりするんですけど、困っているときはみんな助け合いというかそういう感じに思っている方が多いので、働きやすいと思っています。どういう社員の方が多いかっていうのは、優しくて個性的な方が多いかなって思います。まあ私も含めてですね(笑)。
Q5.お試し入社時に印象に残ったことはありますか?
大きく分けて2つあります。
1つ目は、結構自分で考えることが求められる…なんていうか、調べるところも全て自分で調べて、できるであろうことを任せるのではなくて、全く知らないようなことであってもとりあえず任せてみて、自分でそのどこまでできるかというのをはかるっていうのが、これまで経験がなかったのでびっくりしました。
あともう1つは、お試し入社の時に色々と教えていただいた先輩がお二方いらっしゃったんですけど、お2人とも年齢が4つ下でびっくりしました。
Q6.iSECに入社してよかったなと思うことは何ですか?
入社してから実際に実務に関わる中で、自分自身で考えることっていうのがすごく多くて、それがやっぱり大変ではあるんですけど、各自人の成長にはつながると思うんですね。思っていた通り、自分が成長できる環境だというのは感じたので、そこはとても良かったと思います。
Q7.入社後に驚いたことはありますか?
思ってた以上に、お客さんと関わるのがすごく早かったです。責任っていうところになってくるんですけど、結構責任が重い仕事がありますね。ただそれはすごく成長にもつながるしありがたいんですけど、思っていた以上に早かったところに驚きました。
Q8.インターン/学生時代にやっていてよかったことはありますか?
アルバイトです。私は大学1回生の頃から個別指導を6年間やっていました。個別指導っていろんな生徒さんに教えるので、同じ内容を教えるのでも、ひとりひとり違う授業をするんですよ。そういうのを6年間やっていく中で、人に教えるのがすごい自分の中で好きだな、得意だなっていうのがあります。
それって社会に出ていくうえですごい大事なスキルだと思うので、すごくやっててよかったなって思いますし、社内の連携にも活きてるなと感じます。
Q9.今後の目標は何ですか?
教えるのが好きと言った通り、教え方は自分の中ではあるんです。だけどiSECの人に教えるってなると、知識面がすごくいると思うんですね。そこがやっぱり未熟なので、その知識面を頑張って勉強して、いろんなことを教えられる頼られるような人になれたらいいなと思っています。
Q10.iSECを一言で表すとしたらどんな言葉ですか?
一言で言うなら「自分の適性、やりたいことを見つけられる会社」だと思っています。今、私もいろんな仕事を任されているなかで、これ自分は得意だなとか、やりたいなとか、こういうのが向いているかもしれないとか、自分の中でも色々ちょっとずつ見つかっている感じではありますね。そういうのができるのがiSECのすごいいいところ、特徴だと思います。