社員インタビュー
Interview
プロフィール
金井 一真
- 所属・役職
- サイバーセキュリティ技術本部
- 経歴
- 国立沼津工業高等専門学校 卒業
Q1.あなたの仕事を教えてください。
僕の仕事は、サイバーセキュリティ技術本部のタスクを順々にこなしていくというのがメインです。別の社員の方に、案件や社内のタスクを振ってもらってこなしていくという感じで仕事をしています。
サイバーセキュリティ技術本部というのは、社内技術的なものの整理や、SOCの運用、導入時の構築など、この会社のアプライアンスなどの物体や情報に対して作ったり整備したり、という仕事です。
Q2.仕事のやりがいや大変なことは何ですか?
入社してまもなくで、仕事をドンと任されたときには驚きました。iSECでは、わからないことは、基本的に自分で調べて、それでも解決できないときは周りに質問や相談をします。もちろん、うまくいくことばかりではありませんが、そうやって仕事をいろいろ経験していくうちに、少しずつ自分にできることが増えているなという感覚が今のところやりがいに繋がっています。
Q3. iSECに入社した経緯はなんですか?
もともと高専のときは進学するつもりでいました。でも、受験した大学はどちらも落ちてしまって。
そこで、就職しようと気持ちを切り替えて、「情報セキュリティ、仕事」というキーワードでGoogle検索したら一番上に出てきて。そのままホームページを見ていいなと思って、応募しました。
高専に入ったのもその当時は大きなことかっこいいことを言っていて、ホワイトハッカーになりたいって言っていました。いいハッカーになりたいなみたいなことを考えていて、情報とかを勉強できるコースに入ってっていう感じだったので、情報セキュリティのことを意識し始めたのは中学の頃からでした。
高専ではセキュリティに関しては全く勉強できなかったので、だいたい独学です。ただ同好会の部活の部長とかやってたので、その時にセキュリティコンテストとかに応募してみたりとか、基本情報を網羅できるようにと資格の勉強してみたりなどをやっていました。
Q4.iSECはどんな雰囲気で、どんな社員がいますか?
社員同士の仲はすごくいいかなと思います。変わった人も多いし。僕が一番変わっているので(笑)。
仲がいいというか聞き上手な方がたぶん多いですよね。僕が好き放題いろんな冗談とかネタとか話しても拾ってくれるので。結構キャッチボールしてくれる人が多くて、なんか色々話をするのが楽しいなと思います。
Q5.お試し入社時に印象に残ったことはありますか?
自分の部署の先輩としてついてくださった方々がいたんですが、その2人は年齢を聞くまで年上の24,25ぐらいだと思っていて驚きました。新入社員のような感じもなく、その方達を見てすごく成長するところなんだなと思いました。
Q6.iSECに入社してよかったなと思うことは何ですか?
仕事の場だからみんな静かにきっちりやらないといけないと思っていたんですけど、話しかけても話してくださったり、仲良く仕事ができるっていう風に思いました。
また分からないことをどんどん質問しても答えてくださりますし、実際ほめてくださるのと、どういう風にやるかを見せてくださったりもするので、すごくメリットだと感じています。
Q7.入社後に驚いたことはありますか?
代表との距離が近いっていうのはなんとなくインターンでもわかっていたことなんですけど、入社してから代表と話をする機会が思ったより多くて、「あ、そうなんだ」と思いました。インターンなのでちょっと気をかけてもらってよく話してくださるのかなと思っていたら、実際にその社員として入ってもよくお話とかするので驚きました。
インターンの時のイメージが入社してからも続いています。インターンの時は、思ったよりも大きい仕事を新人でも任されるんだなと思いはしましたけど、それでも入社後の業務に関わることをやらさせてもらったのでよかったです。
Q8.インターン/学生時代にやっていてよかったことはありますか?
今年から一人暮らしを始めたんですけど、本当に寮生活で掃除や洗濯やらを全部ひとりでやっていた時期のおかげで、今かなり楽できてるなという気がします。
プロコン同好会、その部活で部長をやってたんですけど、その時の経験も良かったなって思っています。部長って言ってもなんか優秀だから部長というわけでもなくて、顧問と他の部員の中間管理というか。顧問の言ったことを部員の人に言って、部員の人から吸い上げて顧問に伝えてみたいな役割をしていました。
あとは、やっぱり学生時代の時にたくさん遊んでおいてよかったなって思いました。
今のその息抜きとかにも活きている気がしています。4,5年のころから原付に乗り始めて、あっちこっちバイクで行くようになったんですけど、その時に走りまわるのが結構楽しくて、今も続けています。
Q9.今後の目標は何ですか?
仕事や技術に関してしっかり理解して、アシスタントさんや上の方からもそうですし、なんなら営業に同行して…いうこともあるかもしれないんですけど、安心して仕事を任せていただけて、「金井さんだったら大丈夫だな」と言われる人になれたらないいなと思います。
Q10.iSECを一言で表すとしたらどんな言葉ですか?
「即戦力」
自分が即戦力のような器でなくても、自分が任せてもらえるようにするように頑張るのがやっぱり大事だなと思います。なので、「分からないからしょうがないじゃん」って態度ではなくて「何とか分かろうとする」のはすごく大事な会社だなと思いました。
Q11.1日のスケジュールについて教えてください。